Teamsを使っていてると気になるのが、不要な通知です。作業を中断されるので生産性が下がります。
設定画面で通知対象を細かく設定可能です。
設定方法
画面右上のアイコンから設定を選択

通知タブを選択

通知をオフにする。または、フィードのみに変更する。
下記オススメの設定です。
「チームのメンション」は一番邪魔なので、フィードのみに表示させます。
「いいね!」されたことで、作業がストップしたら本末転倒なので、オフにしています。
「おすすめ」はトレンドなど流行ってる投稿が自動で通知されてくるので、オフにしています。

まとめ
Teamsを使っていると、すぐに参加チームが増えて、通知が多くなりコミュニケーションコストが増えてしまいます。
適切に通知を抑止して、自分の時間を守りましょう〜。
また、送信側のマナーとして、チームメンションは、チーム全員の時間を奪う行為であることを忘れずにできる限り使わないようにしたいですね。